夏生まれオバケの『好』

好きなものを好きなだけ!

自由研究の思い出とオススメ自由研究キットの話

今週のお題「自由研究」

 

今週のお題から「自由研究」!

 

自由研究の思い出って何かありますか?

私はガチ宿題を最後の最後まで残してしまう人間だったので夏休み終盤で焦ることが多かった記憶しかないんですよね…悲しきモンスター…(これを見てる学生さんがいたらこうはならないように…)

そして焦った私がやった自由研究は酸で10円玉を綺麗にするという自由研究!あんまり深く覚えていないけどお酢とかタバスコとかに10円玉をつけてどれが1番綺麗になるのか…みたいなやつをやりました。10円玉がピカピカになっていく感覚は子供ながらにワクワクもして楽しかったな~と!焦っている割にとても楽しい自由研究ができた記憶がある!

家にあるものでできるし、結構お手軽だから「夏休み終わっちゃうよ~!;;」な子には特にオススメです!笑

 

ただこの間友人と話しているときに子供の夏休みが~😫という話になって、その時に「自由研究キット」なるものがあることを知りましてね…

もしかしたら昔からあったのかもしれないけど私の子供の頃にはなかった気がする(まずそこまでネットが普及していなかった)ので、その世界を知りませんでした。

自由研究キットがあったらな~~~😫もう少し楽しんで宿題できたのかな~~~😫…なんて今頃騒いでも後の祭りです。

 

その友人とキットってどんなものがあるのか気になるねという話になったので色々調べてみた!!そしたら面白いものが多くてね?!私自身がやってみたいと思うものばっかでした。笑

3つほど紹介します!

 

 

自由研究おたすけキット レモン電池を作ろう

学研から出ている自由研究おたすけキット!レモン電池を作ろう!これ楽しそうなんですよね~!!

レモンなどの果物や野菜などで電池を作ることができ、その電池の性能を調べる…というような内容になってます。キットの中に金属板や導線などは入っているのでその他のレモン紙コップセロハンテープハサミなどを用意すればすぐに実験ができます。

そして何よりまとめ方実例レポートがあるので自由研究のまとめまでしっかりサポートしてもらえるので…「学研さぁん!!」となりました。笑

 

公式サイトもあり、そこでは絵で説明してあったりするので迷わず実験できると思います。しかもYouTubeもあった!!!手厚いサポート…!!!

 


www.youtube.com

 

 

自由研究おたすけキット 結晶を作ろう

こちらも学研から出ているおたすけキット!結晶を作ろう!こちらは旧シリーズになっていますが全然買えます!

規則正しい形の結晶を実際に作り、どのように結晶ができるのか調べる…というような内容です。これも本当に楽しそうで私がやりたいです。キットの中に尿素やスポイトなどは入っているので食塩スプーンコップ割りばしお湯などを用意すればすぐに実験ができます。家にあるものですぐできそうなところが個人的に魅力を感じるポイントでした!

そしてこちらにもまとめ方実例レポートがついているので安心して最後までやり遂げることができます。

 

YouTubeももちろんありました🙆‍♀️!

 


www.youtube.com

 

 

触れる図鑑 石けんで作るクリスタル

こちらは触れる図鑑コレクションの石けんで作るクリスタルです!こんなん…ワクワクしてしまう!笑

石けんを溶かして色をつけ、再び固めた石けんを鉱石の形にする…というような内容になっています。キットの中に色付きの石けんやトレイ、ヘラなどは入っているのではかりラップ新聞紙or紙紙コップ割りばしなどを用意しておくと良さそうです。

石けんで様々な鉱物を作るのは絶対ワクワクするし楽しいですよね!YouTubeも宝石ごとにありますので是非参考にしてみてください。

 


www.youtube.com


www.youtube.com

 

 

まだまだ気になる自由研究キットがあったのですが今回は3つ紹介してみました!ま~~じで私がやりたい☺笑

色々調べて分かったのですが、自由研究って1947年からあって、まさかの最初は「教科」の1つだったらしい!…これ衝撃じゃないですか?!ですがその後たった4年で姿を消し、夏休みの宿題として復活を遂げる中々歴史の深いものでした…

調べたら面白いことばっかりで自由研究の歴史を知る自由研究も面白そうだなぁと。笑

 

今回このブログを読んでくださった方は是非お子さんの夏休みの自由研究に役立ててください!

暑い日が続きますのでご自愛くださいませ~!